従量電灯A

ななころびふて寝の日々

自宅にnuro光を導入しました

築40年以上、鉄筋コンクリート造りの我が家にnuro光を導入したので時系列順にお話していきます。

 

導入にあたって

家が鉄筋コンクリート造りであるため、一階などでは壊滅的に携帯電話の電波が悪く、LINEのテキストメッセージでさえも送信に失敗することがあるほど劣悪な環境でした。そこで、光回線を導入すべく交渉し、今回やっと導入することができました。nuro光を選んだのは、最初の一年間は実質月額1980円で使える上に、工事費も30ヶ月の加入で実質0円になるため安く済み、回線も家庭用としては速めの部類に入るので、今回はnuroを選びました。

工事が長引くという噂は聞いていたのですが、そこは価格と品質を考えれば仕方ない部分と割り切りました。

 

 

 

工事日決定まで 

8月19日夜

nuro光の公式Webページから申し込み。場合によっては宅内外の工事を同時に行うオプションをつけようかと思っていたのですが、公式に「nuro光お申し込み画面で、『宅内工事・開通工事同時希望』にチェックを入れてください。」と書いてあるのですが、そのチェックを見つけることができませんでした。申し込んだ後、もう一度そのチェックが無いか申し込みを途中まで進めたのですが、やはり見つけられませんでした。筆者が見つけられなかったのかもしれませんし、今回は使わなかったから良かったものの、あるならあるでもうちょっと分かりやすい場所にチェックをおくとか、分かりやすいデザインにするとかにしてほしいところです。

申し込み後、宅内工事日を決めます。筆者は28日の午前を第一希望に設定しました。その日が選択できる最短工事日だったと思います。

申し込んで少しすると、登録したメールアドレスにメールが届きます。お申し込みありがとうございますみたいなメールです。

 

8月21日

筆者の場合、3日後にSMSで工事日のご案内のようなものが届きました。宅内工事の予定日が希望通りの8月28日で確定していました。さらに、希望を伝えていない宅外工事日も、9月19日で確定されていました。nuroにしては早めだとは思ったのですが、何かの間違いかと思ってしまい(謎)(は?)、宅外工事日をキャンセルしてしまいます。

 

8月22日

この日はNuroに電話し、宅外工事日をキャンセルしてしまった旨連絡。nuroからは「可能な範囲で一番早かったのが19日だった」と言われてしまいます。(当然)
困っていましたが、その電話でもう一度(できるだけ早めに)交渉した末、改めて工事日が決定し、8月28日の午前になりました。

 

8月28日

この日はあいにくの天気でしたが、宅内工事が行われました。

f:id:digital_xcct:20200405174427j:image

まず自宅2階の光ファイバーを引っ張ってくる予定の場所を確認し、
f:id:digital_xcct:20200405174422j:image

電話線などが引き込まれている場所に向けて電柱から線を分岐。
f:id:digital_xcct:20200405174414j:image

そして、部屋の中からワイヤーを外に向けて押し出し、ワイヤーの先端に光ファイバーケーブルを取り付け、引き抜くことで光ファイバーの引き込みを完了。

画像は光ファイバーがちゃんと通っているか確認する機械を付けたものです。

最後にONU(光回線終端装置)を光ファイバーにつなぎ、作業は完了。宅内工事は終了です。

 

9月5日

この日は宅外工事の日。…ですが、筆者は所用で出かけていたので家人が見届けたようです。なので詳細は不明です…

この日から高速光回線が使用可能になりました。有線LANに繋げれば900Mbpsを超えることもあるほどで、偽りなしの速度だと確認できました。

f:id:digital_xcct:20200405180411p:image

5GHz帯でiPhone8をWi-Fiに接続し、Speedtest.netで速度測定した図。速い。

 

9月13日

この日は、交換を依頼していたONUが到着しました。当初はF660Aが使われていて、これでもWi-Fiで11acが使えるので十分といえば十分だったのですが、交換したのは、Wi-Fiの同時接続台数が多くなり、簡易NAS機能で使えるファイルフォーマットが多くなるからです。交換は1回きりなのですが、何も気にせずに交換依頼をしてしまいました(???)。

佐川急便で到着。到着後は、今まで使っていたONUを同じ箱に入れて返品しなければなりません(まぁ元々リースみたいなものですしね)。変えるだけなのですんなりインストール完了。

f:id:digital_xcct:20200405180445j:plain

箱を開けるとインストールガイドのようなものが。

f:id:digital_xcct:20200405180441j:plain

付属品。ギガビット対応っぽいLANケーブルも付属していました。

f:id:digital_xcct:20200405180449p:plain

変えてから5GHz帯に接続しiPhone8でスピードテストした図。誤差の範囲かと思いますがF660Aより早くなりました。

 

総評

nuro光は現状かなり速いです。加入者がどんどん増えてゆけば分かりませんが、今は速いままで使えています。nuro光では、ドイツのIPと判定される問題があり(IPv4の数が足りなくなり、古いIPを買い取って使っているため)、我が家もご多分に漏れずドイツIPと判定されていたようです(TwitterのトレンドをWorldWideに設定しているにも関わらずドイツのトレンドが表示されていたことから推測)。の割には、AbemaTV等は普通に視聴できたので、そのあたりはよく分かりませんが、やはり外国のIPと判定されることはあるようです。そもそも、IPには地理的属性はないそうで、あとから「このIPはどこのIP」と割り振るサービスがあり、やむを得ず居住地を判定してアクセスをブロックしなければならないような場合に、こういったサービスが使われているようです。
(参考:https://techlog.iij.ad.jp/archives/iijnews137)

というわけなので、この先他のプロバイダーでもこういった問題が発生する可能性はありそうです。これはnuroの問題というよりはそういったサービスを提供しているところの問題なので、そういったサービスが利用され続ける限りは解決しなさそうです。

また、交換してHG8045QにしたONUですが、人によっては縦方向の電波の飛びが悪いと感じている人もいるそうです。

(参考:https://tech-surf.com/news/20190217-nuro-better-onu)

幸い、まだそういった症状に直面してはいませんが、普通のユーザーであればF660Aが来たのであれば交換を依頼する必要は無いかもしれません。

結論として、nuro光は対象地域であればおすすめできると感じました。問題が無いわけではないものの、総合しておすすめできると思います。やはり安定してスピードの出る回線はおすすめですね。では、このあたりで。でじぃでした。